- たきぎのぎょうどう
- たきぎのぎょうどう【薪の行道】法華八講の法会の三日目に, 行基の作と伝えられる「法華経を我が得しことは薪こり菜つみ水くみ仕へてぞ得し」の歌を唱えながら, 薪を背負い水桶をかついだ者が, 大勢の僧の後について歩く儀式。
「~などありて舞楽をも奏せらるべきなれど/延徳御八講記」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「~などありて舞楽をも奏せらるべきなれど/延徳御八講記」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.